こんにちはまっちゃんです。
研修旅行報告(2025年7月11日 金曜日)
本日7月11日(金)、朝より大型バスにて北海道神宮を訪れ、安全祈願の祈祷を執り行いました。今年一年の商売繁盛と安全を祈念し、身の引き締まる思いでのスタートとなりました。
今回は、弊社として久しぶりの研修事業となり、寒冷地に欠かせない水抜栓メーカーである北海道水道機材様のご協力を賜り、工場見学および研修を行わせていただきました。お忙しい中、貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。
昼食は、小樽商工会議所青年部の仲間のご紹介で、に志づ可さんにてお寿司をいただきました。地元でも予約が困難な人気店で、ミシュラン一つ星にも選ばれているとのこと。このような貴重な場をご用意くださった仲間の皆様に、心より感謝申し上げます。
午後は、旧青山別邸 小樽貴賓館にて、美しい建築と紫陽花の咲き誇る庭園を見学。続いて訪れた日本銀行旧小樽支店では、各自で紙幣の歴史や500円札に関するエピソードに花を咲かせ、一億円の札束を実際に持ち上げるなど、貴重な体験ができました。
その後は各自、小樽市内を自由に散策。小樽運河クルージングでは、かるがもの親子との出会いもあり、心和むひとときとなりました。
最後に訪れた南樽市場では、旬の果物(すいか・さくらんぼ)やかまぼこなどをお土産として購入する姿が多く見られ、「爆買い」する方も続出していました。
今回の研修旅行は、社員同士また協力業者様とも時間を共有し、より一層の信頼関係とコミュニケーションを深めることができた、大変有意義な1日となりました。
今後もお仕事が円滑に進むとともに、安全第一で一年を過ごせますよう心よりお祈り申し上げます。






